ユータスくん
駒場キャンパスで勉強する東京大学1・2年生にはお馴染みのマスコットキャラクターユータスくん
そんなユータスくんですが、昨年の夏、前期課程教務課のホームページで以下のような姿が見られました。
くれぐれも水の事故には気を付けてくださいね!
溺れるユータスくん
ちなみにこのユータスくん、ペンギンにしか見えないのですが、実はカラスです!
駒場のカラスは春~夏辺りになると発情期に入り、攻撃的になります!!
人の頭上をかすめながら、頭を鷲掴みにすることもあります!!
私も鷲掴みにされたことがあります!!
ユータスくん(たぶん超大型カラス)にされたらさらに怖いです(>_<)
でも、ユータスくん、太ってるんでたぶん飛べません。安心…。
と思っていたところ、ユータスくんのプロフィールを見つけました。
【ユータスくんについて】
出身:からす座の銀河←どこだよ!
年齢:永遠の18歳←え?女子?
特技:全力を尽くす必要があるが、一応自力で飛べる←鷲掴みにされるやつじゃん…
身長:1m←デカい…
体重:40kg←いやいや飛べない飛べない
誕生日:4月12日(東大記念日と同じ)
好物:ラーメンとパフェ←だから太るんだよ
仲良し:駒場Iキャンパスのネコ
なぜ地球にいるのか:
一人前になるため修行の旅に出たが、宇宙船が地球に墜落してしまったため。駒場キャンパスの化学の先生に助けられ、居つくようになった。2005年3月から2017年6月まで学務システム(UTask-Web)のマスコットキャラクターを務めていた。
目下求職中。
普段どこにいるのか:
授業を受けていないときは、駒場Iキャンパスのアドミニストレーション棟1階3番窓口にいる。夜は、とある家に居候しているらしい。
そのほか:
よくペンギンと間違えられるが、一応カラスである。最近、以前は吹けなかったラッパが吹けるようになったらしい。地球の噂を聞きつけてからす座の友達が地球に遊びに来ており、一緒に勉強したり遊んだりしているようだ。ユータスくんの一族は銀河間航行を可能とする高いテクノロジーを有しているが、それらのテクノロジーを地球に提供することは、からす座の銀河の法律で固く禁じられているらしい。
【関連情報】
◆アドミニストレーション棟1階3番窓口の巨大ユータスくんについて
服飾がご専門の非常勤講師の先生に、あるときご厚意で作成していただいたもの。一部で「ビッグユータスくん」「メガユータスくん」「テラユータスくん」等、好きなように呼ばれ、親しまれている。
◆ユータスくん人形の手引きについて
過日、教務課職員の手により作成されたものである。情熱があれば、少しの技術でユータスくんの化身を手に入れられる。下記バナーよりダウンロードできる。
◆ユータスくんカレンダーについて
教養学部前期課程の学事日程が把握できる、優れもののカレンダー。教養学部教務課の協力のもと、本学職員の手により作成されている。過去にはおまけ付で販売されている時もあったが、現在は画像ファイルによる無償配布となっている。