みなさん、赤門があることで有名な本郷キャンパスはご存知ですよね?
では、(狭義の)本郷キャンパスに隣接する2つのキャンパスを知っていますか?
はい、実はあるんです。
今回は、その2つのキャンパスを紹介していきます。
①弥生キャンパス
本郷キャンパスと道路を一つ挟んで北に位置するキャンパスです。
本郷キャンパスとは陸橋で結ばれています。
農学部のキャンパスで、農学部グラウンドと呼ばれる芝のグラウンドもあります。
本郷キャンパスと言えば最寄駅が本郷三丁目駅のイメージがありますが、弥生キャンパスは圧倒的に東大前駅です。東大前駅の出口が弥生キャンパスに隣接していますから。ちなみに、東大前駅が最寄駅となるのは、本郷キャンパスの北半分、ちょうど正門より北の建物といったところでしょうか。
②浅野キャンパス
本郷キャンパスの北東に位置するキャンパスです。
最寄駅は東京メトロ千代田線根津駅です。
根津駅から急坂を上っていくと、それらしい建物群が見えます。
おそらく弥生キャンパスより知名度が低いと思います。
理学系の研究施設があるイメージです。私は、前の学期、ここの情報基盤センターというところで授業を受けていました。
この2つのキャンパスですが、学外の人に言ってもピンとこないので、所属する人は、学外の人には「本郷キャンパスに通ってる」と言い、学内の人には「弥生(浅野)キャンパスに通ってる」と言うみたいです。